【9 / 12 (金) 開催】『関西グローバルヘルスの集い』オンラインセミナー
(主催 : 日本 WHO 協会、JICA 関西)
テーマ : 世界と関西の保健医療を変える力
~ 日本 WHO 協会 × JICA 海外協力隊 ともに 60 周年の集い~
◆ 開催趣旨 :
今年60周年を迎える日本WHO協会が開催している関西グローバルヘルスの集いにおいて、同じく60周年を迎えるJICA海外協力隊とのコラボ・シンポジウムを開催します。
多くの JICA 海外協力隊保健医療職が帰国後、協力隊経験を活かして、国際協力人材育成や外国人患者受け入れ、地域の多文化共生の現場において、日本WHO協会が掲げるグローバルヘルスと共通する活動を行ってこられました。60年を機にその長きに渡る両者の取り組みを多くの人に知ってもらい、多文化共生の実現に向けて考えてもらう機会とします。
皆さま方のご参加を心からお待ちしています。
◆ 日 時 : 2025年 9月12日 (金) 19 : 00 ~ 20 : 40
◆ シンポジウム
- 話題提供 :
- 森口 育子 氏(兵庫県立大学 名誉教授、JICA海外協力隊 : ネパール ・ 保健師、1973年参加)
- 新垣 智子 氏(地方独立行政法人りんくう総合医療センター / 日本国際看護師認定部会、JICA海外協力隊 : メキシコ ・ 看護師、2001年参加)
- ファシリテーター : 中村 安秀 氏 (日本WHO協会 理事長)
■ 参加費 : 無料 (オンライン)
◆ 参加方法 (ZOOM Webiner) : 申込フォームからお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_JK59aBj5Th-OJGFEZMgrhw
※ ライブ配信後、1 週間の見逃し配信を行います。 事前に登録された方には、ライブ配信終了の数日後に録画動画へのリンクをお送りいたします。
◆お問合わせ先 : 以下のメールアドレスまでお願いいたします。