WHO最新ニュース

WHOのセルフケアの概念的枠組み

現代医療が何世紀もの間見過ごしてきた伝統的自己治療に加えて、人々は薬局やインターネットで提供される新しい情報、製品や介入を求めています。
デジタルヘルスやモバイルテクノロジーは自己治療が利用できる場所のみならず多くの領域において急速に増加しています。
セルフケアによって健康と福祉が可能となる概念的枠組みは以下の階層により同心円かつ重層的に構成されています。

   

  • 第一階層 (重要原則) : 人権、ジェンダーの平等、倫理、人生の各段階、伝統的医療と社会文化的な実践、デジタル技術とプラットフォーム
  • 第二階層 (利用する場所) : 医療従事者、薬局、医療サービス、家庭など
  • 第三階層 (可能とする環境) : 医療製品の安全性、心理的社会的支援、衣食住と医療費を負担できる経済力、情報と教育など
  • 第四階層 (説明責任を持つ各ステークホルダー) 、地域社会、民間部門、医療部門、政府 ・ 行政、個々人など

   

記事の詳細はWHOのウェブサイトをご覧ください。(英文)

   

セルフケア介入に関するWHO統合ガイドライン (WHO Consolidated Guideline on self-care interventions for health – 2019) はWHOのウェブサイトをご覧ください。(英文)

WHOインターンシップ支援
メールマガジン登録

刊行物(目で見るWHO)
賛助会員募集中