気候変動、都市化、地政学的変化、国際的な移動の増加といった要因により、保健上の緊急事態はより頻繁かつ複雑化しています。
世界保健機関は、各国が保健上の緊急事態への備えと対応を強化するための包括的なガイド「国家保健緊急事態警報および対応の枠組み」を発表しました。 この新たなガイダンスは、WHO が緊急対応における国家能力強化取り組のひとつで、一貫性のある統一された枠組みを提供することで、各国があらゆる規模の健康上の緊急事態に対してより適切に対応できるよう支援します。
この新たなガイダンスは、、COVID-19 パンデミック後に 300 以上の提言を統合した「保健緊急事態への備え、回復力、対応 (HEPR : Health Emergency Preparedness, Resilience and Response) 」アーキテクチャの中核要素を統合したもので、危機的状況における苦痛と死を最小限に抑えるために不可欠な、迅速かつ調整された多部門連携対応に必要なツールと戦略を、国および地方自治体の当局に提供するとともに、世界的な専門家や組織からの意見を取り入れ、COVID-19 パンデミックを含む実世界の経験に基づいて策定された、緊急事態管理に対する一貫した実証済みのアプローチを提供します。
政府当局および保健緊急事態対応に関わる全ての関係者を対象として、WHO やパートナー機関の既存ガイダンスを参照したチェックリストやフローチャートなどの実践的なツールを提供します。

 






