2024年3月
- 話題提供 1 動画 (近藤克則さん、千葉大学予防医学センター教授)
- 話題提供 2 動画 (國井修さん、グローバルヘルス技術振興基金CEO)
- 健康格差社会の新たなステージ (近藤克則さん、千葉大学予防医学センター教授)
- ソマリアは日本のへき地の延長線上にあった (國井修さん、グローバルヘルス技術振興基金CEO)
- 「関西グローバルヘルスの集いオンラインセミナー ; 第 8 弾 Health For Allへの道 : 健康の社会的決定要因 第 2 回 格差 : 原因を解明し、縮小する (機関誌目で見るWHO 89号 掲載)
2024年1月
- 話題提供 動画 (池上清子さん、プラン ・ インターナショナル ・ ジャパン 理事長、前長崎大学教授)
- 世界の女性と貧困 池上清子さん (プラン ・ インターナショナル ・ ジャパン 理事長、前長崎大学教授)
- Global Mental Health (2024年 3月29日17時にて公開終了しました) 堤敦朗さん (金沢大学融合研究域 教授)
- 健康の社会的決定要因 (Social Determinants of Health : SDH) 中村安秀さん (日本WHO協会 理事長)
- 「関西グローバルヘルスの集いオンラインセミナー ; 第 8 弾 Health For Allへの道 : 健康の社会的決定要因 第 1 回 健康の社会的決定要因 (機関誌目で見るWHO 88号 掲載)
2023年9月 秋のグローバルカフェ
- 話題提供 1 動画 (中村安秀さん、日本WHO協会 理事長)
- 話題提供 2 動画 (ナン ミャ ケー カイン さん、京都精華大学国際文化学部グローバルスタディーズ学科 特任准教授)
- 「関西グローバルヘルスの集いオンラインセミナー ; 第 7 弾 Health For Allへの道 : 平和と紛争 ・ 戦争 ; 第 3 回「戦争と平和」を考える (2023年 秋のグローバルカフェ) (機関誌目で見るWHO 87号 掲載)
2023年7月
- 難民になるということ (小林潤さん、琉球大学 教授、メータオクリニック支援の会 代表理事)
- アフガニスタン 戦禍からの再生 ・ 希望への架け橋 (レシャード ・ カレッドさん、NPO法人カレーズの会 理事長)
- 講師より提供動画 (小林潤さんより)
- 「関西グローバルヘルスの集いオンラインセミナー ; 第 7 弾 Health For Allへの道 : 平和と紛争 ・ 戦争 ; 第 2 回 難民になるということ (機関誌目で見るWHO 86号 掲載)
2023年6月
- 戦乱のスーダンで地域保健医療を考える (川原尚行さん、認定NPO法人ロシナンテス 理事長)
- ルワンダ難民キャンプから始まった長い旅路 (永遠瑠マリールイズさん、ルワンダの教育を考える会 理事長)

 






