マイコトキシン

キーファクト(主要な事実)

  • マイコトキシンは、特定のカビ (真菌) が作り出す天然由来の毒素で、食品中に含まれることがあります。
  • このカビは、穀類、ナッツ類、スパイス、ドライフルーツ、リンゴ、コーヒー豆など、さまざまな作物や食品に付着し、多くの場合、高温多湿な条件下で増殖します。
  • マイコトキシンは様々な健康被害を引き起こす可能性があり、人間にとっても家畜にとっても深刻な健康上の脅威をもたらす可能性があります。
  • マイコトキシンの健康への悪影響は、急性中毒から免疫不全やがんなどの長期的な影響まで多岐にわたります。
  • WHOと国連食糧農業機関 (FAO) が共同で招集した科学的専門家委員会 (JECFAと呼ばれる) は、マイコトキシンを含む天然毒素の健康リスクを評価する国際機関です。
  • 特定の食品からのマイコトキシンへの暴露を制限するための国際基準と実施規範は、JECFAの評価に基づいてコーデックス委員会が定めています。
ⓒWorld Health Organization

文章は、日本WHO協会がWHOのメディアセンターより発信されているファクトシートのキーファクト部分について、2014年3月にWHO本部より付与された翻訳権に基づき作成したものです。ファクトシートには、訳出部分以外にも当該案件に関する基本的情報や詳細情報へのリンク先などが示されていますし、また最新事情に合わせて頻繁に見直しが行われますので、更新日時の確認を含めWHOホームページでの原文をご確認ください。

WHOインターンシップ支援
メールマガジン登録

刊行物(目で見るWHO)
賛助会員募集中