食の安全
重要事項
- 安全で栄養価の高い食べ物は、生命を維持し健康を促進するための鍵です。 ・有害な細菌、ウィルス、寄生虫あるいは化学物質に汚染された危険な食品は、下痢から癌まで、200以上の疾病の原因となります。
- 世界では10人にほぼ1人、約6億人が汚染された食物を食べて病気になっており、毎年42万人が死亡し、その結果3300万人・年(DALYs)の損失が生じています。
- 低・中所得国では危険な食品により毎年 1100 億米ドル相当の生産性と医療費用が失われています
- 食物が原因となる疾病負担の40%が5歳未満の子供達にのしかかり、毎年12万5000人が死亡しています。
- 下痢は汚染された食物を摂取することによる最も一般的な疾患であり、毎年5億5000万人が罹患し、23万人が死亡しています。
- 食の安全、栄養及び食糧安全保障は密接に結びついています。危険な食品は、とりわけ乳幼児、幼児、高齢者や病人への影響が大きく、疾病と栄養不良の悪循環を生むのです。
- 食物に起因する疾病は、保健医療体制へ負担をかけるだけでなく、その国の経済、観光及び交易に悪影響を及ぼし、社会経済の発展を阻害します。
- 今日、食品・食糧のサプライチェーンは複数の国をまたいでいます。各国政府、生産者及び消費者の良好な協力関係が、食の安全の確保に必要です。
本件ファクトシートについては厚生労働省検疫所ホームページの でも全文の日本語訳が公開されていますので、ご参照下さい(改定前)。
厚生労働省検疫所ホームページ :食品の安全について (ファクトシート)
ⓒWorld Health Organization
文章は、日本WHO協会がWHOのメディアセンターより発信されているファクトシートのキーファクト部分について、2014年3月にWHO本部より付与された翻訳権に基づき作成したものです。ファクトシートには、訳出部分以外にも当該案件に関する基本的情報や詳細情報へのリンク先などが示されていますし、また最新事情に合わせて頻繁に見直しが行われますので、更新日時の確認を含めWHOホームページでの原文をご確認ください。