インフルエンザ(季節性)
重要事項
※ 2018年11月 6日時点
※ 現在の原文には「重要事項 Key Facts」の記載がありませんので、下記の「重要事項」は2018年11月 6日時点のものを記載しています。 詳細につきましては、原文をご確認下さい。
● Ask the expert : Influenza Q & A
- 季節性インフルエンザは、急性のウイルス感染症で人から人へ容易に広がります。
- 季節性インフルエンザウイルスは、世界中に広がり、どの年代層の誰でもが感染を引き起こす可能性があります。
- 温帯気候では主として冬に季節性の流行が起こりますが、熱帯地域ではインフルエンザの季節性はより不明確になり流行が通年で発生することがあります。
- 季節性インフルエンザは、高リスク集団に重篤な病状と死亡を引き起こす公衆衛生上の重要な問題です。
- インフルエンザの流行は、労働生産性の損失やヘルスサービスへの負荷などによって経済的損害をもたらすことがあります。
- インフルエンザワクチン接種は、感染予防のための最も効果的な方法です。
- 抗ウイルス剤は治療に有効です。
本件ファクトシートについては厚生労働省検疫所ホームページでも全文の日本語訳が公開されていますので、ご参照下さい。
厚生労働省検疫所ホームページ :インフルエンザ(季節性)について (ファクトシート)
ⓒWorld Health Organization
文章は、日本WHO協会がWHOのメディアセンターより発信されているファクトシートのキーファクト部分について、2014年3月にWHO本部より付与された翻訳権に基づき作成したものです。ファクトシートには、訳出部分以外にも当該案件に関する基本的情報や詳細情報へのリンク先などが示されていますし、また最新事情に合わせて頻繁に見直しが行われますので、更新日時の確認を含めWHOホームページでの原文をご確認ください。